コラム 五月病をぶっとばせ!? 「対処法」のススメ GWもおわり、いよいよ夏の足音が聞こえてきましたね。僕もいよいよ長そでを整理して、半そでのラフな服装で過ごしています^^季節の変わり目になると、なにかと体調が気になってしまいますよね。せっかくのお休みなのに、なにやらぐったりした体調・気分で... 2025.05.16 コラム
コラム 「死にたい」「消えたい」「いなくなりたい」と思ったあなたへ (この記事は2016年に当時のスタッフが投稿したコラムです。整形して再投稿しています)まず、いくつものサイトの中から、このページを見つけてくれたあなたに感謝します。本当にありがとう。「死にたい」「消えたい」と思って、何か楽に死ぬ方法はないの... 2025.05.16 コラム
コラム 初めまして!新コラム担当のヒナモトです! こちらをお読みの皆様、はじめまして!この春から、あらたにコラムを担当することになりました、ボランティアスタッフの日南本倶生(ひなもとともき)といいます。身の回りの楽しい話題や、新しいチャレンジ、法人としての活動報告など、いろいろな投稿を不定... 2025.05.08 コラム
コラム 出会い こんにちは。スタッフの福井です。思いつきで書きたい事があったので筆を執ります。子供の頃からずっと思ってました。「誰かわかってよ」って。「わたしのこと、誰か見てよ」って。 私はここにいるんだよ。なんでだれも見てくれないの? 私はあなた達のため... 2024.03.25 コラム
コラム 自分がどういう印象を持たれやすいかの認識(自分の価値観でなく) おはようございます。 3月も後5日・・・・早いなぁ。 私が活動している NPOも18年目に入りました。 というところで。LINEやメールや電話・直接でも 大なり小なりはあるけれど 自分の言動行動がどういう風に 相手に影響を与えるか、どういう... 2019.03.27 コラム
コラム 自分の気持ち・価値観と人の気持ち・価値観は違う前提 ふっと改めて思ったこと・・・・人の気持ちを考えることはお互いの尊重としては必要不可欠。ただし、人の気持ちを考える上で実際の情報(話した内容・表情・話の抑揚など関わった情報や物理的事実情報)以外でややこしくする可能性は自分の価値観・考え方人の... 2019.03.10 コラム