学習サポート活動

学習サポート対象者

  • ひきこもりなどで学校に行けてなく、先へ向けた勉強をしていきたい方
  • 学習サポートを受けたい小中高の不登校生
  • 学校を休みがちで休んだ部分を補いたい方
  • レポート作成や単位認定試験対策のサポートを受けたい通信制高校生 (学校は問いません)
  • 高校卒業程度認定試験を目指して勉強したい方 (社会人もOKです)
  • 中学・高校・短大・大学・専門・看護学校への進学に向けた学習指導を受けたい方
  • 発達障害等の状態の方への生活スキルを養う「育成社会性学習」
  • 支援学校進学対策○コミュニケーションスキルを上げるための若者向けSST
  • 社会人・年配の方の学び直し(読み書き計算)

学習時間割

学習サポートの授業時間割です。

授業時間割
1限
9:40-11:00
×
2限
11:05-12:25
×
3限
13:10-14:30
4限
14:35-15:55
5限
16:00-17:20
6限
17:25-18:45
MES
MES
MES
MES
MES
MES
7限
18:50-20:10
MES
MES
MES
MES
MES
×
8限
20:15-21:35
MES
MES
MES
MES
MES
×

※○=受講できます ×=受講できません MES=併設する「個別教育予備校MES」にて対応いたします。

KSCE学習サポートの特徴

ゆったりした環境のもと、自分のペースで勉強をすることができます。生徒2人までに対してスタッフが1人つき、個別指導にて行います。したがって、利用生の方の状況に応じた学習カリキュラムを作成することができ、また分からないところはいつでも質問できます。

不登校の経験があるスタッフや心理学を学んでいるスタッフがいますので、無理なく安心して学習に取り組めます。

対応できるもの

    • 高校受験・大学受験をしたい
    • 高校卒業程度認定試験を取りたい
      高校卒業程度認定試験(旧大検)を取得したり、中学・高校・大学受験に向けた勉強をすることができます。毎年多くの生徒が高卒認定試験や進学の入試を受験し、将来の進路の幅を広げています。
  • 生涯学習としての読み書き計算をしっかり練習したい
  • アットホームな雰囲気の中で自分のペースで学習したい
  • 学習をやりなおしたい
  • 通信制高校のレポートや単位認定試験対策がしたい
  • 通所型・家庭教師型両方対応いたします。
タイトルとURLをコピーしました